日本バプテスト連盟に所属するプロテスタント教会です

日立バプテスト教会|日立市中成沢町のキリスト教会

メッセージ

今月のことば(2025年9月)

投稿日:

「弱く欠けの多い者を用いられる」(3)

・イエスさまの弟子たちは、平凡で未熟な欠けを持った人々でした。けれども彼らの弱さと欠けは、イエスさまと出会って教えを受けて変わっていきました。そしてやがて彼らは、神さまの教会を建てる原動力になっていったのです。弟子たちは欠けが多い一方で、単純で、誠実で、素朴で情熱的でした。これらは、主が取り上げて用いてくださるにふさわしい良い点で、それゆえに彼らは用いられるたのです。

・欠けの多い弟子たちでしたが、彼らにはさらに際立った長所がありました。それは学ぼうとする謙遜な姿勢です。主が失敗や欠けの多い人と呼ばれるのはなぜでしょうか。失敗や欠けの多い人は自分が足りない者、不完全な者だということを知っています。何度も問題を起しても、訓戒には素直に耳を傾ける長所があるのです。失敗するたびに、訓戒されてもそれをきちんと受け止めます。

・世の中で一番つきあいづらいのは、自分が完璧だと考える人です。人のことばには全く耳を貸さず、あくまでも自分が正しいと主張する人です。イエスさまの弟子たちの中に、そのような人はいませんでした。皆、学ぼうとする謙遜さがあったのです。平凡でも、欠けが多くても、失敗しても、大丈夫です。粘土のように形を変える謙遜さがあれば、主は私たちを用いてくださいます。高ぶっている人を主は用いられません。学ぶことの中で最も大きな原理が謙遜だからです。

石田政美(横浜JOYバプテスト教会・派遣牧師)

-メッセージ

Copyright© 日立バプテスト教会|日立市中成沢町のキリスト教会 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.